ブルーベリーのコガネムシ被害については以下の記事に書きましたが、流石に2回目なので懲りました。。。ブールベリーにコガネムシ被害かつて防虫用の不織布で覆ってた時は通気性が悪くて虫が湧いたので、通気性の良さを考えて今回は網で攻めてみることにしました。鉢底ネットを鉢の形に切り抜いて敷くと良いと書かれていたので、猛暑の中「ブルーベリーのためなら、エンヤコラサ~」と歌いながら鉢底ネットを切ってました。不器用...
ブルーベリーに水をあげてたらティフブルーの若葉が虫食いになってました。たまに尺取虫のような小さなイモムシが付いて食べられることがあるので、「あちゃー…イモムシに食べられたかな?」と思って、葉をじっくりと観察すると…居ました。あいつが。コガネムシや~~~!!体長3センチほどのコガネムシがしっかりくっ付いてました。正直、マンションが上階なので「流石にここまで来ないだろう」と油断してました。速攻でティッシ...
結婚記念樹として戴いたティフブルーに対になるよう、同日に地元のホームセンターで購入したホームベル。初年度から非常に苗が弱く、ティフブルーの2倍くらい大きかったのに、あっという間に記念樹にサイズが抜かれ、葉っぱがすぐ枯れてしまいます。ティフブルーの方はワサワサ葉が茂ってるのに、ホームベルの方は葉も枝ぶりも悪くて寂しげ。新葉もオレンジ色から茶色の錆かかった色が出始めて、そのまま枯れる。それを繰り返し、...