のんある。ライフハック

ノンアルでも酔っているような

共働きSEの楽しいライフハック生活。

我が家では長年作った食事に関しては大皿でドーンと出していました。これが意外と作る分量が難しくて、夫が思ったより量を食べ過ぎてしまったりすると、知らない内にどんどん量が多くなったりしていました。他にも和食の時は魚、小鉢の副菜2種類、味噌汁…などとやっていると使う皿が多くて、和食を作るのはだんだん洗い物を考えると億劫になっていました。するとですね…単純に太る訳ですよ(;^ω^)そこで考えたのがワンプレートご飯...

最近、誕生日がきたのでついに買ってしまいました…Apple Watch シリーズ8(GPSモデル)!!お値段もそれなりにするので、悩んでいたApple Watch…貯金の満期が丁度来たこともあり、夫も誕生日プレゼントでお金を足してくれるということで買ってしまいました。今まではXiaomiのスマートバンドを使っていて、スマートウォッチ自体は以前も使っていたため、「高額なスマートウォッチでもあんまり良さを感じなかったらどうしよう…」と...

東芝ZABOONのドラム式洗濯機(TW-127XP2)買いました!我が家ではオシャレ着洗い以外の洗濯物を全く干さないので、日々の洗濯はドラム式洗濯機がマストアイテムです。なので、日に2回くらいは回している計算で、使用頻度高めだったので、5年目くらいで一度壊れました。↓この記事ですね ドラム式洗濯機から異音が…!!実は12月の頭くらいから、ずっとドラム式洗濯機(Panasonic製)の調子が悪かったです。正確には洗濯に関して...

ルンバj7+を使ってみて、10カ月が経過しました。 実際の使い心地を確かめると色んなことが分かってきました。 まず、障害物の回避能力は非常に高いです。 床に落ちているケーブル類に絡まって昇天していることは全く無くなりました。 完全に床に物がない状態にしなくても、物が置いてあると思うと避けてくれるのは大変便利です。 例外的に細いゴム紐のようなものや糸類には絡まる可能性があるので、そういったものは床に落ち...

最近、現金のみ決済可能なお店はだいぶ減りました。 街中を見ていても若い人ほど、スマホだけ入るような小さなポーチだけを持って出かけている姿がよく目に入ります。 実際私もほとんどキャッシュレス決済を利用しています。 具体的にはPayPayなどのQRコード決済や、モバイルSuicaなどの交通系カード、iDやQuickPayなどのクレジットカードの電子決済を利用しています。 これらは全てスマホで完結しているので、決済時もレジの...