のんある。ライフハック

ノンアルでも酔っているような

共働きSEの楽しいライフハック生活。

ルンバj7+を使ってみて、10カ月が経過しました。 実際の使い心地を確かめると色んなことが分かってきました。 まず、障害物の回避能力は非常に高いです。 床に落ちているケーブル類に絡まって昇天していることは全く無くなりました。 完全に床に物がない状態にしなくても、物が置いてあると思うと避けてくれるのは大変便利です。 例外的に細いゴム紐のようなものや糸類には絡まる可能性があるので、そういったものは床に落ち...

最近、現金のみ決済可能なお店はだいぶ減りました。 街中を見ていても若い人ほど、スマホだけ入るような小さなポーチだけを持って出かけている姿がよく目に入ります。 実際私もほとんどキャッシュレス決済を利用しています。 具体的にはPayPayなどのQRコード決済や、モバイルSuicaなどの交通系カード、iDやQuickPayなどのクレジットカードの電子決済を利用しています。 これらは全てスマホで完結しているので、決済時もレジの...

エネルギー問題が深刻なこともあり、明細が届くたびに「電気とガス料金たっか!!!」とびっくりしています。これでもかなり節電しているつもりで、使用量は電気もガスも前年度の使用量よりかなり下がっています。それでも電気料金とガス料金は毎月数千円くらいの単位で前年度より高いです。毎日の作業の中で「なんか削れる部分ないかなぁ」と考えた時にふと食洗器のことを思い出しました。今まで我が家では「標準モード+乾燥」の...

2012年製のルンバを長らく愛用していましたが…… この度、新しいルンバj7+を買ってしまいました!! PayPay夏祭りにマイナポイントなども全部突っ込んで購入した次第です。 古いルンバも使えないことはないのですが、コードに引っかかるわ、とんでもないところに突っ込むわ、ものすごい音を立てて壁に激突するわ… 極めつけは、猫を飼い始めてからダストボックスに溜まる猫の毛の量が半端なくてですね… 1回の掃除で3回くらい...

我が家では食器洗剤を猫用と人間用で2種類使っているのですが…ぶっちゃけ在庫管理が面倒です。特に猫用はシャボン玉 の「EM食器洗い液体せっけん」という商品を使っているのですが、普通のスーパーには置いていなくてですね…大体ネット通販頼みです。そうなると、少しずつ買う訳にもいかずに、最初のうちは普通の詰め替えを買っていたのですが、頻繁に買うのも結構面倒くさいし、お値段もそれなりにします。そこで洗剤を業務用サ...