のんある。ライフハック

ノンアルでも酔っているような

共働きSEの楽しいライフハック生活。

我が家ではここ7年ほどマキタの1万円そこそこのスティック掃除機を愛用しておりました。基本的にはルンバが掃除をして、ルンバが掃除できなかったり、ちょこっとだけ掃除したい場所があったときだけスティック掃除機を使うので、これでも十分かな~という感じでした。ただですね…3年ほど前から大きな変化が。はい、どん。長毛の猫ちゃんが我が家に来たわけです。そうなるとマキタの掃除機は、吸い込み口が毛で詰まってしまい、上...

定期的に炭酸水やカフェベースを箱買いしているのですが、箱のままストックすると出しにくいし段ボールがそのまま置かれている状態が嫌だなと思っていました。何か良い収納方法は無いか考えていたら、ふとIKEAのワゴンのことを思い出しました。ワゴンに積むと、普通の棚と違って何が良いかというと回転させて裏側からも取り出すことができるところだと思います。新しいストックの際に、いったん奥にある古い物を出して収納し直さな...

ワンピース断捨離を粛々と実行中です。処分した服を眺めてみると、大体思い入れがあり過ぎて着れないのに着ていない服ばかりでした。例えば、社会人1年目にかなり無理して買ったブランド物だけど、体型的に合わなくなったもの。デザインが可愛くてずっと気に入っていたけど、丈が短くてもう着れなくなったもの。どれも思い入れが強くて捨てるときに「う~ん、これは捨てなくて良いか」と取っておいたものでした。結局、結婚して2...

タオル型の枕カバーを愛用してるのですが、置き場所に長らく困ってました。普通のタオルと一緒に仕舞うのも嫌だし、寝室に置いておきたい。寝室のクローゼットに最初はしまってたのですが、出し入れが面倒になってくると、3セット持ってるはずの枕カバーを、洗って乾かした同じカバーばかり利用するようになりました。すぐ取り出せて、何か良いものないかなぁ。そんな時に見つけました。こんな収納。 パンダ型ケースです。我が家で...