私は地元にPARCOがあって、家具も家電も入っているデパートなので、何かと買い物をPARCOでしてきた。PARCOカードがパルコで年間10万円以上の買い物で、Sクラスメンバーとして常に5%オフ。セールのときは10%オフになるので、両親から頼まれた物や、大型の買い物は可能な限りPARCOで行ってきたし、外食時も地元で食べるときはPARCOで結構食べてきた。なのに……2019年5月からただのポイントカードになるなんて…ッorzリニューアルで、こ...
結婚記念樹として戴いたティフブルーに対になるよう、同日に地元のホームセンターで購入したホームベル。初年度から非常に苗が弱く、ティフブルーの2倍くらい大きかったのに、あっという間に記念樹にサイズが抜かれ、葉っぱがすぐ枯れてしまいます。ティフブルーの方はワサワサ葉が茂ってるのに、ホームベルの方は葉も枝ぶりも悪くて寂しげ。新葉もオレンジ色から茶色の錆かかった色が出始めて、そのまま枯れる。それを繰り返し、...
以前までは辛いこととか嫌なことがあると、エネルギーを怒りに変換してやり過ごすことが多かったのですが、前うつ状態になると、それが難しい状態でした。怒りに変換するだけのエネルギーが足りずに、ただひたすらに辛いとか悲しいとかそういう気持ちに振り回されっぱなしで、毎日の仕事に行くのが辛かったです。私の場合、対人関係でこういう症状が出始めたこともあったので、当たりの強いお客さんとの電話応対とか、イライラして...
以前、左右盲と聴覚過敏について書きましたが、自分自身は発達障害かどうか検査してもらったことはありません。幼い頃に怒られたり、たくさん注意されてたことも大抵の場合が大きくなると自分なりに工夫することで何とか乗り越えてしまったので、特に病気かどうかまでは調べるに至りませんでした。(実際問題、仮に障害の診断が下ったとしても、社会生活に影響が出るレベルの問題ではなかったのだと思います)左右盲については、ま...
これから住宅を買う人向けに、私が実際に感じた中古物件のメリット・デメリットを書いておきたい。中古住宅を買うメリットは大きく以下がある。①消費税がかからない消費税がこれからどんどん上がる時代に非課税で買えるのは有り難い。②新築相場より安く買える一番の理由だと思う。当然、新築で同じ立地の物件よりは全然安く買える。新築なら手の届かない地域の物件が買えるのは魅力的。また、私の買った物件のように売主さんの事情...