継続してブラーバを使用していると、徐々に部屋が綺麗になっていくのがよく分かります。最初の内は水拭きも乾拭きも終わった後のクロスは真っ黒だったり、ほこりだらけなのですが、週3~4回ペースでブラーバで掃除させて、週1回ルンバをかけてると、最近ではクロスが対して汚れなくなってきました。我が家は床暖房とコタツを利用しているので、ルンバをかけるときはコタツ布団と座椅子を上げたりして、準備が必要なので、どうし...
ついに我が家にのルンバの新しいお友達に「ブラーバ(380J)」が到着しました!!まぁ、メルカリで25,000円で買った中古品なんですけどね。ちなみにブラーバの中古品買う時は、写真でタイヤの摩耗具合みると、大体の使用回数が分かりますよ。私の購入したブラーバは出品者が家具の配置で1回しか起動させてないと申告していた代物でして、実際にタイヤの摩耗はほぼゼロ。バッテリーもフル充電で公式サイト記載の時間いっぱいまで稼働...
今まで色々な自己啓発本やビジネス書を読んできましたが、最近、勝間和代さんの本をよく読むようになってからは、書いてある内容が自分の中でしっくりすることが多いです。何故だろうと考えたときに、勝間さんは既に公表してらっしゃるように自身に発達障害の傾向があると仰ってます。私自身、その傾向が強いため、生活の中で様々な工夫を取り込むことで、何とか社会で生活できている部分が大きいです。勝間さん自身も仕事や家事の...
障がい者雇用について色々と話題に上がる時代になりましたが、弊社の私の部署にも1人、女性の後輩が配属されました。ソフトウェア開発会社ということもあり、採用される障がい者の方も色々と限られてくるのですが、後輩のAさんは聴覚障害の方でした。補聴器を付けていて、大きな声でゆっくり話すと聞こえるといった具合です。今回初めて、一緒に2人で働いてみて反省したことがたくさんありました。彼女には私が作成したテストの実...