のんある。ライフハック

ノンアルでも酔っているような

共働きSEの楽しいライフハック生活。

最近、よく生ショウガを買います。大体がチューブ生姜で料理は済ませてきたのですが、最近になって生ショウガをたまに買うようになりました。理由は「意外と冷凍保存したら便利だった」からです。生姜の皮をピーラーで剥いて、千切りにしたものをジップロックの小さいタッパーに入れて冷凍しておきます。すると使いたい時に、そのまま冷凍した生姜を加えるだけで、チューブ生姜よりも香りが強く、また触感のある生姜が使えるわけで...

ホットクックの低温調理機能を使ったことがなかったのですが、先日牛肉のブロック肉が安かったので初めて「ローストビーフ」を作ってみることにしました。作るにあたってはこちらのサイトを参考にさせて頂きました。ホットクック:ローストビーフは手動62度の3時間で低温調理が正解  ホットクックの隠れた得意技、低温調理で簡単にできるローストビーフレシピです。   この通りに作れば絶対失敗しません!yuukiki.comジップロック...

以前、こちらの記事で食洗器用の洗剤を液体用の詰め替えボトルに入れると便利なのを紹介させて頂きました。食洗機の洗剤容器は液体洗剤用ケースが便利です食洗機の洗剤を詰め替えるの面倒くさいなー…と最近思いました。ものすごい食洗機使うので、割とすぐに専用のケースの中身が空になってしまい、そのたびに詰め替えてたんですがnonal6969.blog.fc2.com今回、さらにこの液体洗剤用に入れた食洗器洗剤ボトルをどこに置くかという...