水出し茶を家で作るメリット
毎日飲むお茶をどのようにしていますか?
私は、以前まではペットボトルでお茶を購入していました。
毎日飲むものなのでそれなりのペースでペットボトルは減りますし、年間で考えるとそこそこの金額をお茶代に費やしていたと思います。
もともと実家がペットボトルでお茶を購入していたので、私も作るのはめんどくさいしなぁと思ってペットボトルで購入していました。
1年位前に夫の両親から耐熱のガラスボトルをいただきました。
それを見ながら、ふと水出しのお茶なら簡単に作れそうだなぁと思いました。

伊藤園の徳用水出しほうじ茶を購入して、水出しのお茶を作り始めたところ、思ったよりも簡単で、しかもペットボトルのゴミが激減しました。
まず耐熱ガラスボトルが食洗機対応だったので、水出しのお茶を入れて、飲み終わったら食洗機にかけられるので思ったより手間はかかりませんでした。
今まで水出しのお茶ではなく、1回お湯で沸かしたお茶を冷やしていたので、それが1番手間がかかっていた部分でした。
ガラスボトルを自分でもう1本購入して、それを飲み終わったら使うように二本のボトルを交互に使用し始めたら、ペットボトルのお茶を買う必要がなくなりました。
自分で作った方がもちろん安いので家計的にも助かりますし、ペットボトルのゴミ捨ての回数が減ったので、それも効率改善になりました。
もともと中古マンションに引っ越した際に前の持ち主の人が高級な浄水器をオプションでつけていて、浄水器のカートリッジ交換に1年に1回業者さんが来るのですが、そのカートリッジが17,000円かかっています。
最初はもったいないかなぁと思っていたのですが、今は野菜を洗うのもお米を洗うのも、はたまたお茶を入れたり水を飲んだりするのも全てその浄水器を使っているので、結果的には悪くなかったかなと思っています。
どのみち普通の浄水器のカートリッジも交換しなければならないので、そういった費用を考えたらそこまでもったいなくなかったと感じます。
今はお茶も水もペットボトルで買うことは無くなりました。
災害用にお茶と水のペットボトルを1箱だけ常備して、それも賞味期限が短くなったら飲み切って新しいものに変えるようにしています。
先ほども書いた通り、お茶を作るようになって1番良かったのはペットボトルを捨てる手間がなくなったと言うところでした。
空のペットボトルが台所に放置されてイライラすることもなくなりましてし、ゴミ捨ての回数も減ってとてもハッピーです!
食洗機対応のボトルで、水出しのお茶を使えばほとんど手間なくお茶を作ることができるのでオススメです。

人気ブログランキング
私は、以前まではペットボトルでお茶を購入していました。
毎日飲むものなのでそれなりのペースでペットボトルは減りますし、年間で考えるとそこそこの金額をお茶代に費やしていたと思います。
もともと実家がペットボトルでお茶を購入していたので、私も作るのはめんどくさいしなぁと思ってペットボトルで購入していました。
1年位前に夫の両親から耐熱のガラスボトルをいただきました。
それを見ながら、ふと水出しのお茶なら簡単に作れそうだなぁと思いました。

伊藤園の徳用水出しほうじ茶を購入して、水出しのお茶を作り始めたところ、思ったよりも簡単で、しかもペットボトルのゴミが激減しました。
まず耐熱ガラスボトルが食洗機対応だったので、水出しのお茶を入れて、飲み終わったら食洗機にかけられるので思ったより手間はかかりませんでした。
今まで水出しのお茶ではなく、1回お湯で沸かしたお茶を冷やしていたので、それが1番手間がかかっていた部分でした。
ガラスボトルを自分でもう1本購入して、それを飲み終わったら使うように二本のボトルを交互に使用し始めたら、ペットボトルのお茶を買う必要がなくなりました。
自分で作った方がもちろん安いので家計的にも助かりますし、ペットボトルのゴミ捨ての回数が減ったので、それも効率改善になりました。
もともと中古マンションに引っ越した際に前の持ち主の人が高級な浄水器をオプションでつけていて、浄水器のカートリッジ交換に1年に1回業者さんが来るのですが、そのカートリッジが17,000円かかっています。
最初はもったいないかなぁと思っていたのですが、今は野菜を洗うのもお米を洗うのも、はたまたお茶を入れたり水を飲んだりするのも全てその浄水器を使っているので、結果的には悪くなかったかなと思っています。
どのみち普通の浄水器のカートリッジも交換しなければならないので、そういった費用を考えたらそこまでもったいなくなかったと感じます。
今はお茶も水もペットボトルで買うことは無くなりました。
災害用にお茶と水のペットボトルを1箱だけ常備して、それも賞味期限が短くなったら飲み切って新しいものに変えるようにしています。
先ほども書いた通り、お茶を作るようになって1番良かったのはペットボトルを捨てる手間がなくなったと言うところでした。
空のペットボトルが台所に放置されてイライラすることもなくなりましてし、ゴミ捨ての回数も減ってとてもハッピーです!
食洗機対応のボトルで、水出しのお茶を使えばほとんど手間なくお茶を作ることができるのでオススメです。

人気ブログランキング