胡粉ネイルで、ちょいネイルできます!
お盆ということもあり、何かとお出かけする機会が多いので、久々にネイルしてみました。

私は顧客会議に出るとき以外は内勤なので、女性社員でガッツリネイルをしている方もいるのですが、接客業とかでネイルを休みの日1日だけやりたいとか結構ありますよね。
私も普段はそんなにネイルをしないので、せいぜい1~3日間くらい楽しんだら落としてしまいます。
当初は除光液で落としていたのですが、使う頻度が多いと明らかに爪が痛んでしまいました。
ちょっとネイルして、すぐに落とせる……というのが理想なのですが、そのたびに除光液で爪を傷めるのも馬鹿馬鹿しい。
そんなちょいネイルがしたい私にピッタリのものを見つけました!!
その名も「胡粉ネイル」です。
おしろいの技術を応用して作られたネイルです。
手ピカジェルのようなアルコール液や、普通のアルコールのウェットティッシュで拭くと簡単に取れます。
最初は義母からプレゼントしてもらったのですが、これが本当に良いです!
1日だけネイルして、その夜にはウェットティッシュで拭き取ってしまう。
当然、普通のウェットティッシュなので爪も傷みません。
少し落ちにくいと感じたら、手ピカジェルのようなアルコールジェルで落としてみてください。
通常のマニュキュアと比べて剥がれやすいので、専用のトップコートを併用して使うことをお勧めします。
それ以来気に入って、自分でも違う色の胡粉ネイルを購入して楽しんでいます。
薄付きでラメの入ったものや、日本風の色合いのもの用意されていて、すごく選ぶのも楽しいです。
このネイルのコツは“厚く塗り過ぎない”ことです。
厚めに塗り重ねると、ペロッとネイルが薄い膜のような感じで剥がれてしまいます。
少し薄めに塗って、専用のトップコートを塗れば感覚的には2日間くらいなら、全然持ちます。
1日とか2日間だけ使いたい場合の、ちょい使いには本当に良いです。
見た目は普通のマニキュアと同じですし、専用トップコートを塗れば艶も出ます。
あとは結婚式とかに呼ばれた時は、少し凝ったデザインのネイルがしたので、私はネイルシールを活用しています。
失敗しないし、シールを貼ってトップコートをすれば、簡単ジェルネイル風のネイルができます。
これも、シールを剥がせば元通りなので便利です。
ネイルシールもネットや薬局で1セット500円~1000円くらいまでで売っているので、少し気分を上げたい時や特別なお出かけの時はおススメです。
勿論、お店でやってもらうネイルは凄い技術だと思いますが、安くちょっと楽しむ分には胡粉ネイルやネイルシールはオススメです。
「仕事場ではネイルできないけど、休日のお出かけの時くらいネイルしたい!」という方には、胡粉ネイルは本当に強く推したい…私はかなりこれに救われた…。
せっかくならオシャレを思う存分楽しみたいですよね!!

人気ブログランキング

私は顧客会議に出るとき以外は内勤なので、女性社員でガッツリネイルをしている方もいるのですが、接客業とかでネイルを休みの日1日だけやりたいとか結構ありますよね。
私も普段はそんなにネイルをしないので、せいぜい1~3日間くらい楽しんだら落としてしまいます。
当初は除光液で落としていたのですが、使う頻度が多いと明らかに爪が痛んでしまいました。
ちょっとネイルして、すぐに落とせる……というのが理想なのですが、そのたびに除光液で爪を傷めるのも馬鹿馬鹿しい。
そんなちょいネイルがしたい私にピッタリのものを見つけました!!
その名も「胡粉ネイル」です。

おしろいの技術を応用して作られたネイルです。
手ピカジェルのようなアルコール液や、普通のアルコールのウェットティッシュで拭くと簡単に取れます。
最初は義母からプレゼントしてもらったのですが、これが本当に良いです!
1日だけネイルして、その夜にはウェットティッシュで拭き取ってしまう。
当然、普通のウェットティッシュなので爪も傷みません。
少し落ちにくいと感じたら、手ピカジェルのようなアルコールジェルで落としてみてください。
通常のマニュキュアと比べて剥がれやすいので、専用のトップコートを併用して使うことをお勧めします。
それ以来気に入って、自分でも違う色の胡粉ネイルを購入して楽しんでいます。
薄付きでラメの入ったものや、日本風の色合いのもの用意されていて、すごく選ぶのも楽しいです。
このネイルのコツは“厚く塗り過ぎない”ことです。
厚めに塗り重ねると、ペロッとネイルが薄い膜のような感じで剥がれてしまいます。
少し薄めに塗って、専用のトップコートを塗れば感覚的には2日間くらいなら、全然持ちます。
1日とか2日間だけ使いたい場合の、ちょい使いには本当に良いです。
見た目は普通のマニキュアと同じですし、専用トップコートを塗れば艶も出ます。
あとは結婚式とかに呼ばれた時は、少し凝ったデザインのネイルがしたので、私はネイルシールを活用しています。

失敗しないし、シールを貼ってトップコートをすれば、簡単ジェルネイル風のネイルができます。
これも、シールを剥がせば元通りなので便利です。
ネイルシールもネットや薬局で1セット500円~1000円くらいまでで売っているので、少し気分を上げたい時や特別なお出かけの時はおススメです。
勿論、お店でやってもらうネイルは凄い技術だと思いますが、安くちょっと楽しむ分には胡粉ネイルやネイルシールはオススメです。
「仕事場ではネイルできないけど、休日のお出かけの時くらいネイルしたい!」という方には、胡粉ネイルは本当に強く推したい…私はかなりこれに救われた…。
せっかくならオシャレを思う存分楽しみたいですよね!!

人気ブログランキング