ホットクックで煮る冷凍ロールキャベツ
この度、台風19号の被害に遭われました皆様に心よりお見舞い申し上げます。
台風の翌日、予定を既にキャンセルしていたので、やることが無くなり、昼ご飯を作る気持ちも失せてました。
そこで冷凍庫の中を漁ると、冷凍のロールキャベツが出てきました。
よくスーパーで茹でるだけの状態で売られている物を冷凍保存していたものです。
「これ、ホットクックで茹でれば良いじゃん」
ということで、ホットクックでロールキャベツを茹でてみました。
ホットクックで煮る冷凍ロールキャベツ
【材料】
・冷凍されたロールキャベツ(冷凍されてなくてもOK)
・水 300~400ml
・コンソメキューブ 2個(ちょっと濃いめの分量の方が良いです)
・ケチャップ 大さじ1
・塩コショウ
・オイスターソース 小さじ1(無くても良いけど、あった方が美味しい)
【作り方】
①材料を全部ホットクックの内鍋の中に入れる
②ホットクックで「手動加熱 煮物 まぜない」モードで15分加熱
③できあがり

本当に書くことが何も無かったです。
出来合いのロールキャベツでしたが、綺麗に煮込まれていて意外と美味しい。
簡単にできたので、やる気のない日にはピッタリでした。
ホットクックは煮る系の料理は本当に大得意ですが、オニオンスープとか作ると本当に玉ねぎの甘みがギュッと詰まって美味しいです。
夫に「オニオンスープ付けてよ」とオーダーされるくらいです。
作り方は超簡単に、玉ねぎをスライサーでスライスして、水とコンソメと塩コショウを入れるだけ。
これでも十分美味しい!!
コトコト煮る料理は時間がかかって火の番が面倒ですが、ホットクックなら放置で良いのでとても楽です。

人気ブログランキング
台風の翌日、予定を既にキャンセルしていたので、やることが無くなり、昼ご飯を作る気持ちも失せてました。
そこで冷凍庫の中を漁ると、冷凍のロールキャベツが出てきました。
よくスーパーで茹でるだけの状態で売られている物を冷凍保存していたものです。
「これ、ホットクックで茹でれば良いじゃん」
ということで、ホットクックでロールキャベツを茹でてみました。
ホットクックで煮る冷凍ロールキャベツ
【材料】
・冷凍されたロールキャベツ(冷凍されてなくてもOK)
・水 300~400ml
・コンソメキューブ 2個(ちょっと濃いめの分量の方が良いです)
・ケチャップ 大さじ1
・塩コショウ
・オイスターソース 小さじ1(無くても良いけど、あった方が美味しい)
【作り方】
①材料を全部ホットクックの内鍋の中に入れる
②ホットクックで「手動加熱 煮物 まぜない」モードで15分加熱
③できあがり

本当に書くことが何も無かったです。
出来合いのロールキャベツでしたが、綺麗に煮込まれていて意外と美味しい。
簡単にできたので、やる気のない日にはピッタリでした。
ホットクックは煮る系の料理は本当に大得意ですが、オニオンスープとか作ると本当に玉ねぎの甘みがギュッと詰まって美味しいです。
夫に「オニオンスープ付けてよ」とオーダーされるくらいです。
作り方は超簡単に、玉ねぎをスライサーでスライスして、水とコンソメと塩コショウを入れるだけ。
これでも十分美味しい!!
コトコト煮る料理は時間がかかって火の番が面倒ですが、ホットクックなら放置で良いのでとても楽です。

人気ブログランキング