六曜と結婚式について
先日、友人の結婚式に参加しましたが、日付はどうやって決めたかの話の際に「大安の土日祝で選んだ」と聞きました。
その時に、そういえば私が参加した結婚式(両手の数よりは大きいと思う)の中で「大安」でない日を選んだ人は居なかったなと思いました。
では、自分自身はどうか。
実は、私自身は「仏滅婚」でした。
よりによって、「仏滅」かと思われるかもしれませんが、私たちの場合、結婚式が遠方(沖縄)だったため、家族が比較的集まれそうな日取りを優先した結果です。
通常だと土日祝の「仏滅」は割引になるらしく、平日料金になると聞きました。
※我々はもともとが平日挙式だったので関係ありませんでしたが…
そのため、意外にも最近では仏滅婚は人気があるそうで、土日祝の仏滅のスケジュールは結構埋まるとか。
ちなみに、私がこの「仏滅」挙式を敢行できた一番大きな要因は、
「列席する親族で大安吉日でないとダメだと反対する人がいなかった」
からだと言えます。
私の祖母などは昭和の初めの生まれですが
「生まれる日も死ぬ日も仏滅だ大安だと選べないのだから、結婚式ばかり気にしても仕方がない」
とまで言っていました。
これには自分自身も「なるほど」と思うこともあり、また夫(当時の彼氏)にも意見を聞いたところ、
「普段、六曜を気にして生きていないのに、結婚式の日だけ気にする必要はないと思う」
と言われたので、そのまま都合の良い日付である仏滅の日に結婚式を設定しました。
人によっては「絶対大安吉日!」と決めている親族を持つと、なかなか仏滅に結婚式はできないかもしれませんね。
私が1つだけ真実として言えることは、
「大安吉日でも離婚する夫婦は離婚するし、仏滅結婚でも生涯添い遂げる夫婦もいる」
ということです。
というのもですね……日取りを物凄く気にして結婚した知人が1年足らずで離婚したという経験を持つので、身に染みてこのことを感じます。
むしろ、私の場合は「沖縄で結婚式なら台風が来ない時期が良いな」「飛び石連休を挟んだ平日にしたら、沖縄旅行がてら家族が来れるかな」とか、時期についてばかり考えていました。
そして、当日の天候に関しては運任せ、神頼みだと思います。
大安豪雨の方も居ると思いますが、私は幸せなことに仏滅晴天でした。

天気に恵まれて青い空と青い海に囲まれて結婚式を挙げられたことは、写真を見返しながら「本当に良いお式だったね」と今でも夫婦で話しています。
本当に何を大切にするのかという基準は、人によって千差万別だと思います。
価値観というのは本当に人それぞれだと思うので、自分自身で何を選ぶのか、そしてどう周囲を説得するのかというは大きな課題です。
私は祖母が話していた
「生まれる日も死ぬ日も仏滅だ大安だと選べないのだから、結婚式ばかり気にしても仕方がない」
ということを周囲に話して、納得してもらっていました。
色々と悩むことが多い結婚式……1人でも多くの方が気持ち良く晴れの舞台を迎えられますように。

人気ブログランキング
その時に、そういえば私が参加した結婚式(両手の数よりは大きいと思う)の中で「大安」でない日を選んだ人は居なかったなと思いました。
では、自分自身はどうか。
実は、私自身は「仏滅婚」でした。
よりによって、「仏滅」かと思われるかもしれませんが、私たちの場合、結婚式が遠方(沖縄)だったため、家族が比較的集まれそうな日取りを優先した結果です。
通常だと土日祝の「仏滅」は割引になるらしく、平日料金になると聞きました。
※我々はもともとが平日挙式だったので関係ありませんでしたが…
そのため、意外にも最近では仏滅婚は人気があるそうで、土日祝の仏滅のスケジュールは結構埋まるとか。
ちなみに、私がこの「仏滅」挙式を敢行できた一番大きな要因は、
「列席する親族で大安吉日でないとダメだと反対する人がいなかった」
からだと言えます。
私の祖母などは昭和の初めの生まれですが
「生まれる日も死ぬ日も仏滅だ大安だと選べないのだから、結婚式ばかり気にしても仕方がない」
とまで言っていました。
これには自分自身も「なるほど」と思うこともあり、また夫(当時の彼氏)にも意見を聞いたところ、
「普段、六曜を気にして生きていないのに、結婚式の日だけ気にする必要はないと思う」
と言われたので、そのまま都合の良い日付である仏滅の日に結婚式を設定しました。
人によっては「絶対大安吉日!」と決めている親族を持つと、なかなか仏滅に結婚式はできないかもしれませんね。
私が1つだけ真実として言えることは、
「大安吉日でも離婚する夫婦は離婚するし、仏滅結婚でも生涯添い遂げる夫婦もいる」
ということです。
というのもですね……日取りを物凄く気にして結婚した知人が1年足らずで離婚したという経験を持つので、身に染みてこのことを感じます。
むしろ、私の場合は「沖縄で結婚式なら台風が来ない時期が良いな」「飛び石連休を挟んだ平日にしたら、沖縄旅行がてら家族が来れるかな」とか、時期についてばかり考えていました。
そして、当日の天候に関しては運任せ、神頼みだと思います。
大安豪雨の方も居ると思いますが、私は幸せなことに仏滅晴天でした。

天気に恵まれて青い空と青い海に囲まれて結婚式を挙げられたことは、写真を見返しながら「本当に良いお式だったね」と今でも夫婦で話しています。
本当に何を大切にするのかという基準は、人によって千差万別だと思います。
価値観というのは本当に人それぞれだと思うので、自分自身で何を選ぶのか、そしてどう周囲を説得するのかというは大きな課題です。
私は祖母が話していた
「生まれる日も死ぬ日も仏滅だ大安だと選べないのだから、結婚式ばかり気にしても仕方がない」
ということを周囲に話して、納得してもらっていました。
色々と悩むことが多い結婚式……1人でも多くの方が気持ち良く晴れの舞台を迎えられますように。

人気ブログランキング