猫用にケーブルカバーを設置
子猫のやんちゃ坊主っぷりについて。
このやんちゃ顔をご覧ください(笑)

以前書いた通り、私は実家では生後7か月からしか育てたことが無かったので、本当に子猫っぽい猫の子育ては今回が初めてです。
かなり細かくお迎えするときに担当者の方にお話しを伺いました。
トイレトレーニングについては、もともとトイレ砂にトイレをする習慣があるので、特に汚物をもらって新しいトイレに移したりしなくても、トイレをそのまま置いとけば自然と覚えるとのこでした。
砂の種類も特に同じのでなくて大丈夫ですよと言われて、内心で「本当なのか??」とちょっと半信半疑でした……(ごめんなさい)
子猫用のトイレもあるのですが、生後3か月だとそのトイレ使うの一瞬だし……と迷わず大人サイズのトイレを購入。
ゲージに設置してみると、う~ん、生後3か月の猫にはちょっと大きい!!
本当に使ってくれるか注意深く見守っていると、「よいしょ。よいしょ」と声が聞こえそうな感じで頑張ってよじ登ってトイレを無事に済ませてくれました。
実際にはすずちゃんは生後3か月の通常の女の子の猫より大きかったので、もしかしたら他の猫ちゃんなら子猫用にした方が良いかもしれませんね…(;^ω^)
今はもっと大きくなったので、特に何てことなく成猫用のトイレを使いこなしてます。
やっぱり子猫用のトイレだと一瞬しか使えなかったから、我が家の場合はこれで良かったかも。
実家猫と比べてビックリしたのは、まぁとにかくコードを齧ろうとする!!
紐っぽいからかガジガジしようとするので、慌てて止めたのですが、私は猫がコードを齧るイメージが無かったのでちょっと驚きました。
後から調べると、子猫は乳歯がむず痒いのでコードを齧りたがると書かれていました。
慌ててコードカバーを購入して、手当たり次第にすべてのコードにカバーを設置。

少し大きめのタイプを購入したところ、硬くて太いカバーが面白くなくなったのかコードを噛むのを止めてくれました。
いずれはコードカバー無しでも齧らないと良いなぁと思っています。

人気ブログランキング
このやんちゃ顔をご覧ください(笑)

以前書いた通り、私は実家では生後7か月からしか育てたことが無かったので、本当に子猫っぽい猫の子育ては今回が初めてです。
かなり細かくお迎えするときに担当者の方にお話しを伺いました。
トイレトレーニングについては、もともとトイレ砂にトイレをする習慣があるので、特に汚物をもらって新しいトイレに移したりしなくても、トイレをそのまま置いとけば自然と覚えるとのこでした。
砂の種類も特に同じのでなくて大丈夫ですよと言われて、内心で「本当なのか??」とちょっと半信半疑でした……(ごめんなさい)
子猫用のトイレもあるのですが、生後3か月だとそのトイレ使うの一瞬だし……と迷わず大人サイズのトイレを購入。
ゲージに設置してみると、う~ん、生後3か月の猫にはちょっと大きい!!
本当に使ってくれるか注意深く見守っていると、「よいしょ。よいしょ」と声が聞こえそうな感じで頑張ってよじ登ってトイレを無事に済ませてくれました。
実際にはすずちゃんは生後3か月の通常の女の子の猫より大きかったので、もしかしたら他の猫ちゃんなら子猫用にした方が良いかもしれませんね…(;^ω^)
今はもっと大きくなったので、特に何てことなく成猫用のトイレを使いこなしてます。
やっぱり子猫用のトイレだと一瞬しか使えなかったから、我が家の場合はこれで良かったかも。
実家猫と比べてビックリしたのは、まぁとにかくコードを齧ろうとする!!
紐っぽいからかガジガジしようとするので、慌てて止めたのですが、私は猫がコードを齧るイメージが無かったのでちょっと驚きました。
後から調べると、子猫は乳歯がむず痒いのでコードを齧りたがると書かれていました。
慌ててコードカバーを購入して、手当たり次第にすべてのコードにカバーを設置。

少し大きめのタイプを購入したところ、硬くて太いカバーが面白くなくなったのかコードを噛むのを止めてくれました。
いずれはコードカバー無しでも齧らないと良いなぁと思っています。
人気ブログランキング