USB式の温熱ブランケットが最高です。
去年買って良かったものランキングに絶対に入れたいものなんですが、
USB式の温熱ブランケット!!
めちゃくちゃ良かったです。
きっかけは、プレミアムバンダイのポカポカぬいぐるみという、ぬいぐるみの背面がUSBで温かくなるものを買ったことです。
家でブランケットの下からぬいぐるみを抱いて「癒される~。温かい~」と思っていたのですが、そもそも「ブランケット自体が温かいのがあれば、ぬいぐるみ不要?」と気づきました。
仕事中とかだと、ぬいぐるみよりもブランケット自体が温かい方が便利なのは間違いないですしね。(ぬいぐるみはぬいぐるみで、可愛いので癒されますけど)
そこでAmazonさんで検索してみたら、ありました!!!
私は山善さんのUSB式の温熱ブランケットを買いました。
ちょっと外国製と比べてお高いんですけど、安全そうなのでこちらにしました。
ちょうど真ん中あたりが、ほどよく温かい感じです。

お腹が温かいと何となく全体が温かくなった気がするので幸せです。
USB式なのでモバイルバッテリーと併用すれば、コンセントが無いところでも使えるので、コンセントが少し遠いソファーで使う際は、容量大き目なモバイルバッテリーと併用して使っています。
最近はモバイルバッテリーも容量が大きくてもコンパクトな物が多いので便利です。
あまりに快適すぎたので、自宅と仕事用に2つ買ってしまいました。
女性はブルーデイの時とかに使うと下腹部が温められるので、痛みが和らいで良いですよ(#^.^#)
ボタンが付いているのでポンチョのように利用することもできるみたいです。(私はまだボタンは使ったことないですが…)
1時間で自動で切れる安全設計なのですが、そこは継続利用したい時は少し面倒。
とはいえ、電源ボタンを押すとすぐ温まるので「あれ?冷えてきたかな?」と気づいた時に押すようにしています。
体が温まりにくい体質なのか通常のブランケットだと、なかなか膝やお腹が温まらないのですが、温熱ブランケットだと冷えている部分がすぐ温まるのが有難いです。
温かいので猫が寄ってきたとかレビューにありましたが、我が家の猫は毛が長いせいかあまり温かいところに寄って来てくれません(´;ω;`)
脱線しましたが、寒がりな私にとってはUSB式ブランケットは本当に買って良かったです。

人気ブログランキング

USB式の温熱ブランケット!!
めちゃくちゃ良かったです。
きっかけは、プレミアムバンダイのポカポカぬいぐるみという、ぬいぐるみの背面がUSBで温かくなるものを買ったことです。
家でブランケットの下からぬいぐるみを抱いて「癒される~。温かい~」と思っていたのですが、そもそも「ブランケット自体が温かいのがあれば、ぬいぐるみ不要?」と気づきました。
仕事中とかだと、ぬいぐるみよりもブランケット自体が温かい方が便利なのは間違いないですしね。(ぬいぐるみはぬいぐるみで、可愛いので癒されますけど)
そこでAmazonさんで検索してみたら、ありました!!!
私は山善さんのUSB式の温熱ブランケットを買いました。
ちょっと外国製と比べてお高いんですけど、安全そうなのでこちらにしました。
ちょうど真ん中あたりが、ほどよく温かい感じです。

お腹が温かいと何となく全体が温かくなった気がするので幸せです。
USB式なのでモバイルバッテリーと併用すれば、コンセントが無いところでも使えるので、コンセントが少し遠いソファーで使う際は、容量大き目なモバイルバッテリーと併用して使っています。
最近はモバイルバッテリーも容量が大きくてもコンパクトな物が多いので便利です。
あまりに快適すぎたので、自宅と仕事用に2つ買ってしまいました。
女性はブルーデイの時とかに使うと下腹部が温められるので、痛みが和らいで良いですよ(#^.^#)
ボタンが付いているのでポンチョのように利用することもできるみたいです。(私はまだボタンは使ったことないですが…)
1時間で自動で切れる安全設計なのですが、そこは継続利用したい時は少し面倒。
とはいえ、電源ボタンを押すとすぐ温まるので「あれ?冷えてきたかな?」と気づいた時に押すようにしています。
体が温まりにくい体質なのか通常のブランケットだと、なかなか膝やお腹が温まらないのですが、温熱ブランケットだと冷えている部分がすぐ温まるのが有難いです。
温かいので猫が寄ってきたとかレビューにありましたが、我が家の猫は毛が長いせいかあまり温かいところに寄って来てくれません(´;ω;`)
脱線しましたが、寒がりな私にとってはUSB式ブランケットは本当に買って良かったです。
人気ブログランキング