のんある。ライフハック

ノンアルでも酔っているような

共働きSEの楽しいライフハック生活。

ホットクックで無水カレー

2018年12月18日
料理 0
ホットクック2回目にして、定番の「無水チキン野菜カレー」作ってみました。

前日に野菜のカッティングに関しては、トマト以外の玉ねぎとセロリはフードプロセッサーでまとめてみじん切りに。
そのままカットした野菜と適量のカレールー、チューブにんにく&生姜を加え内鍋に入れておく。
当日は朝にホットクックに内鍋をセット!そのまま時間を設定して予約!

簡単~~。

仕事が終わって帰宅すると、そこはかとなく漂うカレーの匂い。
ホットクックを開けるとカレーが!!!

ドロドロっとしてるより、少しサラっとした野菜カレー。
トマトの酸味がよく効いている。生トマトを使ったからかも。

カレー

美味しい~~~!!


夫も「美味しい」と言って大満足。
付け合せにサクッとわかめスープだけ用意すれば良かったので、とても楽ちんでした。
メイン料理をホットクックにお任せした場合の家事時間の削減、ものすごいですね。
共働きでまさか家に帰ってすぐに夕飯食べれるなんて考えたこともありませんでした。すごく幸せ。
野菜カレーはこれからも重宝しそうです。

あとは苦手とされている鯖の味噌煮も、どの程度の味に仕上がるのか今度挑戦してみます(*^^*)

気に入ったらシェア!

るく太
この記事を書いた人: るく太

アメフトと競馬をこよなく愛す、共働きへっぽこSE。

読書や投資信託、最新テクノロジーからサブカルに至るまで興味のあることには何でもガツガツです。

ラクして楽しい生活づくりのライフハックを日々考えて暮らしています。

南の島出身の夫とサビ猫が家族。

コメント0件

コメントはまだありません