のんある。ライフハック

ノンアルでも酔っているような

共働きSEの楽しいライフハック生活。

擦らないタイプの洗剤でお風呂洗いが時短に

2022年01月10日
ライフハック 0
私はお風呂洗いが大嫌いなので、夫が主にやってくれているのですが……

最近、夫の仕事の帰りが遅いため、しぶしぶ私がやる日が多くなっていました。

今まではお風呂洗い用の洗剤をお風呂場や壁、床や鏡などに吹きかけて、風呂洗い用のスポンジで擦っていました。

これが地味に面倒くさい。

まぁ意外と擦り洗いって重労働。

腰をかがめて床やらそこらじゅうを擦り洗いすると、下手したらお風呂入ったばかりなのに少し汗ばんだり…😓

そんなときに近所のドラッグストアへ買い物に行った際に

「バスマジックリン エアジェット」

という擦らないタイプの商品が置いてありました。

擦らないタイプの洗浄液は知ってはいたんですが、何となく「そうは言っても擦らないと綺麗にならんだろ」と思って、完全スルーをしてきました。

しかし、この時ばかりは「とりあえず買ってみて、イマイチなら今まで通りのお風呂洗いの洗剤を使えば良い」と思い、藁をもつかむ思いで購入。

bath20220110.jpg


早速試してみると、1プッシュで1秒ほど洗剤が出続けます
おーこれは何度も押さなくて良いので便利!

フルーティフローラルの香りを選んだのですが、今までの市販のお風呂洗い洗剤とはちょっと違うふんわりとした良い香り♪

まんべんなく浴槽や床、壁などに吹きかけます。

1~2分ほど経ったところで、水を流してみると……


おお!!確かにザラザラしていない!!

結構感動しました。

効果を実感したいので、お風呂椅子の片面だけに洗剤を吹きかけてみると、確かに洗剤をかけたところだけキュッキュと綺麗になっていることが分かりました。

口コミレビューを見ると「擦らないと綺麗にならない!!」というコメントが一定数あったんですが……我が家はそんなことなかったです。

恐らくなのですが、これ……まんべんなく吹きかけないと意味ないんで、1回で相当量の液剤を使います。

そのため、少量しか吹きかけないと効果が実感できないのではないかなぁと思いました。

ケチらずに吹きかけるのが綺麗のコツかと思われます…


私はお風呂から上がって、シュッシュと洗剤を吹きかけておき、体を拭いてパジャマを着たら、シャワーのお湯で流すようにしています。

こうすると所要時間は2~3分足らず。

実質、吹きかける手間くらいしか感じないので、めちゃくちゃ簡単。


ランニングコストは以前よりかかりますが、圧倒的に早くて楽ちん!!!


早速、お風呂洗いの洗剤はこの商品に切り替えました。

気になるようなら週1回程度は擦り洗いをすれば、特に問題なく切り替えれると感じました。

今のところ平日はすすぎ洗いのみ、時間のある休日1回だけは念のためスポンジ洗い……というような感じで使うのが良いかと思っています。

お風呂は好きなのですが、平日の仕事帰りはお風呂洗いが億劫でシャワーにしてしまうこともあるので、この商品は私には合っているなぁと思いました。

お風呂洗いが苦手…という方はぜひ試してみてください。





人気ブログランキング


気に入ったらシェア!

るく太
この記事を書いた人: るく太

アメフトと競馬をこよなく愛す、共働きへっぽこSE。

読書や投資信託、最新テクノロジーからサブカルに至るまで興味のあることには何でもガツガツです。

ラクして楽しい生活づくりのライフハックを日々考えて暮らしています。

南の島出身の夫とサビ猫が家族。

コメント0件

コメントはまだありません