のんある。ライフハック

ノンアルでも酔っているような

共働きSEの楽しいライフハック生活。

万能調味料「これ!うま!!つゆ」のホットクックのコラボレシピ作ってみた

2022年05月17日
料理 0
最近、新たに常備する便利調味料を見つけました。


それがヤマサの「これ!うま!!つゆ」です。




これうまつゆ…名前のネーミングセンス…という感じなのですが、これが万能調味料。

イメージ的には白だしに近いのですが、和洋中なんでも使える絶妙な味わい。

例えば、2人暮らしなので鍋に入れる白菜が1/6カットだと少し多い時なんかに白菜の浅漬けを作ります。

以前までは白だしで作っていたのですが、この「これうまつゆ」で作ると激ウマ浅漬けができます…

IMG_1589.jpg

作り方も簡単。

①白菜を食べやすい大きさにカット

②ジップロックに白菜を入れる

③これうまつゆと一味唐辛子を入れる
※白菜からも水が出るのでヒタヒタよりも少なめくらいでOK
※一味がなければ鷹の爪、七味唐辛子でもOK


たったこれだけ。

白だしでも十分おいしいのですが、これうまつゆで作ると旨味が更に強く出るのですごく美味しい白菜ができます。

七味でなく一味唐辛子は、料理に何でも使いやすいので1本持っておくと便利ですよ。

ホットクックで「これうまつゆ」とのコラボメニューがあったので、さっそくブイヤベースを作ってみました。


これうま!コクうまブイヤベース|COCORO KITCHEN:シャープ

シャープの「ヘルシオ」 「ヘルシオ ホットクック」を使ったお料理と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します。 COCORO KITCHENで毎日をもっとおいしく!



確かに…和風と洋風の中間の風味で美味しい。ちゃんと魚介のうまみが出てます。

無論、だし巻き卵なんかにいれても美味しい。

他にも雑炊を作る時に使うとめちゃうまです。
※鍋のシメに少し入れても美味しい

ふぐ料理をお店で食べた時にシメの雑炊に入れていたダシがほぼこの味だったので、雑炊は間違いないです。

こうなるともう普通の白だし要らないなぁ…という感じです。

これからは「これうまつゆ」を常備していこうと思います♪

気に入ったらシェア!

るく太
この記事を書いた人: るく太

アメフトと競馬をこよなく愛す、共働きへっぽこSE。

読書や投資信託、最新テクノロジーからサブカルに至るまで興味のあることには何でもガツガツです。

ラクして楽しい生活づくりのライフハックを日々考えて暮らしています。

南の島出身の夫とサビ猫が家族。

コメント0件

コメントはまだありません