電動ミルで手軽に粗挽き胡椒
今日は、最近買った中で本当に買ってよかったものをご紹介します!
我が家では基本的に胡椒は粒胡椒をミルに入れて、挽きながら料理に使っています。
SBの小さいミルタイプのを使っていましたが、まぁ…これがなかなか挽くのに時間がかかる。
「黒コショウ多め」みたいなレシピの料理を作る時は、1度回してもなかなか出てこないので、「フン!フン!😤」っと力を込めて何度も回していました。
面倒くさいなー…と常々思っていたのですが、テレビの家事番組で電動ミルで黒コショウを挽いている芸能人さんの姿を見た際に、
絶対これ買うべきじゃん……!!
サーっと手早く大量に挽いてたんですよ…しかも片手で。
速攻で購入しました。
メーカーは、コーヒーメーカーを使ってよかったのでラッセルホブスにしました。
3300円(2022/06/29時点)なのでお値段はまぁまぁしますが、テレビでちょうど芸能人さんが使っていたのもこのタイプだったので、使い勝手に期待してみました。
電池式で上のボタンを押すと中に入れた粒胡椒を自動でミルしてくれます。
早速料理で使う際に電動ミルしてみると……
超カンタン!!!
何で今まで買わなかったのだろうと大後悔(´;ω;`)
挽いている間はLEDライトが点灯するんので、キッチンが少し暗くてもミルの様子が見やすいのもGOODポイント。
そして何より段違いに早い!!
簡単に黒コショウを挽けるので、夫も最近料理したときに使って「これ良いね!」と評判上々。
大きさは少し大きめですが、小さい物よりたくさん粒胡椒が入るので我が家のように粉胡椒使わない家からしたら有難いです。
調子に乗って「岩塩も挽いてみたいかも…!!」と思い、現在もう1本購入中です(笑)
個人的に和食なんかには藻塩のような柔らかい風味の塩が合うんですが、ガツンと塩を利かせたい料理や、サラダにかけたりする時のように塩自体の味を楽しみたい時は岩塩だと美味しいんですよね。
お肉もサラダも美味しく塩コショウできるようになったので、これからバンバン活用したいと思います。