のんある。ライフハック

ノンアルでも酔っているような

共働きSEの楽しいライフハック生活。

卵を簡単に粉砕してラクチン卵サラダ

2022年08月12日
料理 0
最近、ブロッコリーが近所のスーパーに安く売られているので、茹でてマヨネーズと和えるサラダを良く作ります。

ブロッコリーは茹で時間が2~3分と短いので、電子ケトルで沸かしたお湯を小鍋に入れれば、そんなに面倒でないのでよく食べます。

勿体ないので茎まで薄切りにしてゆでてしまうと、まぁまぁの量になるので実はとても経済的な野菜です✨

大体はカニカマと一緒に和えるんですけど、先日カニカマを買い忘れました😢

そこで家にいつもある材料という意味では「卵と和えれば良いじゃん!」と思いました。

私は卵サラダとか、ポテサラに卵を入れたりとかよくするんですけど、茹で卵のみじん切りって結構面倒くさくないですか?

私はこの作業が嫌いなのでスーパー兵器を買ってました。


じゃじゃん!!

IMG_2191.jpeg

なんと、卵を一瞬でみじん切り(細かめ)にする調理器具です!!!

このいかにも外国製のエッグちゃんの顔がたまりませんね。

これが結構優れもので、粗みじん切りにしたい時はダメなんですが、細かめのみじん切りにしたい時は一瞬で可能です。

茹で卵の殻をむいて、このマシンに挟みます。

IMG_2190.jpeg

裏側はこんな感じの穴が開いているので、あとは一気に押し出すだけ。

これだけで一瞬に卵のみじん切りができます。

超便利!!🥰

これを使ってみじん切りにした茹で卵とブロッコリーをマヨネーズで和えて、軽く塩コショウしただけの簡単サラダを作りました。(粗挽き胡椒だと美味しいです!!)

IMG_2173.jpeg


簡単だけど、これが意外と美味しい!

茹で卵のみじん切りは意外と手間だったので、これなら卵サンドとかポテサラとか簡単に完成できます。

更に洗い物も単純な仕組みなので簡単。汚れもすぐに落ちます。

買ってよかった~と思える調理器具でした。


気に入ったらシェア!

るく太
この記事を書いた人: るく太

アメフトと競馬をこよなく愛す、共働きへっぽこSE。

読書や投資信託、最新テクノロジーからサブカルに至るまで興味のあることには何でもガツガツです。

ラクして楽しい生活づくりのライフハックを日々考えて暮らしています。

南の島出身の夫とサビ猫が家族。

コメント0件

コメントはまだありません