1分でできる胡瓜で副菜料理
先日、近くのスーパーで野菜の直売コーナーが特設されてました。
そこに「きゅうり1袋 100円」なんていうのがあったので早速購入!
5本の大きな胡瓜が入った袋が100円とは…なんてお買い得です✨
胡瓜は時短メニューとしてかなり優秀だと思います。
加熱なしのコールドミールとして出せる野菜なので、1分もあれば1品完成できます。
私は特に2種類の調味料を使って、その名も「切ってかけるだけ!」料理を作ります(笑)
まずは調味料①はこれ!
サラダの旨だれ<もへじ>
カルディで購入可能な商品です。
レタスやアボカドにかけるとバリ旨なんですが、胡瓜にもかけれます。
私はこの調味料を輪切り胡瓜にぶっかけて、最後に炒りゴマをパラパラっと振りかけて1品作ります。
これが美味しいんですよ…。
調理時間は本当に盛らずに1分です。1分クッキングなんです。
次に調味料②はこちら。
辛そそうで辛くない少し辛いラー油<桃屋>
名前長い……でも本当に辛くないです。
これは、大体の普通のスーパーに置いてあります。
味覚がお子様なので辛いのダメなのですが、これは全然辛くないので食べれます。
輪切り胡瓜にラー油をかけて完成です。
包丁すら面倒な時は、ポリ袋に胡瓜を入れて、綿棒で叩いてから、ラー油をかけます。
たたき胡瓜ってことで、普通に美味しいです。
調理ばさみでザクザク切る日もあるので、胡瓜の切り方にはこだわりません。
調理ばさみは食洗器対応のハサミを使うと清潔でさびにくいので、使用ハードルが下がります。
私は面倒なので調理ばさみでザクザクきって鍋に直接材料を入れることも多いです。
↓使っているのはこちら
面倒なときに1品増やしたいときは、とにかく胡瓜を切って調味料をかけるだけ!
すぐに1品増やせて便利です。ぜひ試してみてください。