のんある。ライフハック

ノンアルでも酔っているような

共働きSEの楽しいライフハック生活。

水切りヨーグルトバットで簡単「ギリシャ風ヨーグルト」

2022年10月27日
料理 0
私は結構ヨーグルトを食べるんですが、その中でも「ギリシャヨーグルト」が大好きです。

色んなメーカーさんが最近では出してるんですが…普通の物と比べると結構高いんですよね。


もっとたくさんギリシャヨーグルト食べたい!!


そんな欲求をかなえてくれる商品を見つけました。

下村企販 さんの水切りヨーグルトバットです。

使い方はとても簡単。

まずバットと市販のプレーンヨーグルトを用意します。

ここで登場するのがイオンの激安98円プレーンヨーグルトと水切りバット。

IMG_2509.jpeg

これがギリシャヨーグルトに変わったらすごいなと思って購入。

ちなみに水切りバットは、深めのバットに網がセットされている感じです。

IMG_2510.jpeg


こうなります

IMG_2511.jpeg


使い方はいたって簡単。

買ってきた市販のプレーンヨーグルトをそのままバットのザルに流し込むだけ。

  IMG_2513.jpeg

流し込んだ後は蓋をして、そのまま一晩水切りします。

使ってみた感じだと、当たり前なんですが3時間くらいの水切りより、しっかり一晩水切った方がよく切れてました

水切り中、1回溜まった水を捨てて、軽くかき混ぜるとより水の切れた状態になります

今回使ったイオンの激安ヨーグルトは脂肪分より水が多かったみたいで、量がかなり少なくなりました!

この後に他のプレーンヨーグルトで作った時は、結構な量が出来たので、ヨーグルトがもともと持っている水分量に完成した量は左右されます。

  IMG_2519.jpeg
今回はラカントをかけて食べました。とてもヘルシー。

仕上がりは割としっかり「ギリシャ風ヨーグルト」!!!

これなら、十分という感じのねっとり加減。

バット自体はそれなりのお値段ですが、パルテノ280gが432円なので、例えば400gのブルガリアヨーグルトが149円。

水分が摂られる分、容量が減ったとしても、差額は283円もあるので10回もやればすぐに元は取れる計算。

もっと安いPV商品のヨーグルトを使えば、これはかなりお買い得。

非常に良い買い物だったので、ぜひぜひ試してみてください。


人気ブログランキング


気に入ったらシェア!

るく太
この記事を書いた人: るく太

アメフトと競馬をこよなく愛す、共働きへっぽこSE。

読書や投資信託、最新テクノロジーからサブカルに至るまで興味のあることには何でもガツガツです。

ラクして楽しい生活づくりのライフハックを日々考えて暮らしています。

南の島出身の夫とサビ猫が家族。

コメント0件

コメントはまだありません