のんある。ライフハック

ノンアルでも酔っているような

共働きSEの楽しいライフハック生活。

エアコンの移設~前編~

2022年12月22日
日記 0
本日、ただの日記となります。

突然ですが、我が家の寝室のエアコン…富士通製品なのですが、とにかくエアコンの効きが悪い。

暖房は使わないのですが、冷房と除湿は本当に効きが悪い上に、音がうるさいという二重苦でした。

冷房動き出すとヴォンって音がしてこの音がかなり大きいので、ちょっと夜に目が覚めるレベルです。

今年の夏も「エアコン買っちゃおうかな~」なんて夫に聞いてみたんですが、


まだ壊れていないから良いよ😃


と速攻で提案を却下されました。そうなんですよね。壊れてはいないんですよ…。

とはいえ、来年もこのエアコンかと思うと気が重かったです。

もとも中古マンションでこの家を購入した際の前の売主さんの残置物として置いて行った物をずっと使っていたので、9年前くらいの製品ではありました。

自分で買ってないので文句は言うまい……と思っても、何とかしたい…。


実は我が家には使っていない部屋にもエアコンが付いています。


IMG_3188.jpeg


義兄が引っ越し前にエアコンを購入したものの、引っ越し後の賃貸がそのエアコンの設置が不可だったため譲り受けた物なので、ほぼ新品。

戴いた当時は寝室にも既に富士通製の例のエアコンが付いていたので、「じゃあ、空いている部屋に付ければ来客時にも使えるかな」なんて思って、隣の空き部屋に設置しました。

その後、猫が子猫だった時代はその部屋で育てていたため、エアコンは少し使っていましたが、基本的に2カ月後から人間と一緒の空間で過ごすようになったため、空き部屋を使うことが無くなりました。


じゃあ、この義兄にもらったエアコンを寝室に移設する…!


実は、義兄からもらったこのエアコン…DAIKIN製のハイスペックモデルだったのです。

我々が買い直すにしてもこんな高い値段のエアコンを選ぶことはないため…なんとか、もらったエアコンを活用したいと思った次第です。

エアコンの移設と古いエアコンの処分でいくらくらいかかるのだろうと思い、相見積もりを出してみました。

大体26000~45000円が相場のようで、すべての会社がこの値段に収まっていました。(出張費やオプションは別料金)

たまたま市内の業者さんが出張費なしでやってくれるとのことになったので、早速詳細な見積りをお願いしました。

その際に、意外にもめちゃくちゃ聞かれたのがメーカー問題でした。


業者さん「移設するエアコンのメーカーは何ですか?」

私「あ、ダイキンです」

業者さん「ダ…ダイキンさんですか」


明らかにちょっとトーン下がっているやんけ。

話を聞くとこのダイキンさんのハイスペックエアコン、まず大きくて重い。

賃貸だと断られることもあるレベルだそうです。

まぁ…我が家は既に設置されているので、付けれないってことは無さそうです。

コンセントとプラグの形もIL型と言われる形だったので、その辺りも現状でも適用できるのかチェックされてました。



IMG_3212.jpeg


IMG_3217.jpeg



業者さん「うるさらの工事費が別途かかりますが宜しいですか?」


なるほど…うるさら使えると別料金かかるのか、致し方あるまい…。

化粧カバーを寝室なので今回は付けなかったのですが、うるさらだと太いから少し高いと言われることもあるとネットで書いてありました。

高級なエアコンにはそれなりの悩みもあるんだなぁ🙄(遠い目)

細かな見積を取って頂いた結果、かかった総額はじゃじゃん。


26500円!💰


おお~!思っていたより安い。

たまたま市内なら出張費ゼロ円の設備会社さんだったので、その点はとても助かりました。

実際に新しく買い直すのと比べたらかなりお安く済んだので、移設で大正解。

1/28工事予定なのですが、繁忙期でないこともお値段と関係しているかもしれないので、エアコン買い替えるなら初夏と初冬は避けたいものです。

個人的には居間に置いてあるエアコン(これも前の売主さんの残置物)が霧ヶ峰でとても気に入っているので、次に居間のエアコンが壊れたら霧ヶ峰が良いな~と思っています。

さて、無事に設置された暁には「エアコンの移設~後編~」に続きたいと思います。


エアコンの移設~後編~

エアコンの移設~後編~

エアコンの移設~後編~

前回、移設の経緯を書かせて頂きました。 エアコンの移設~前編~本日、ただの日記となります。突然ですが、我が家の寝室のエアコン…富士通製品なのですが、とにかくエアコンの効きが悪い。暖房は使わないのですが、冷房と除湿は本当に効きが悪い上に、音がうるさいという二重苦でした。冷房動き出すとヴォンって音がしてこの音がかなり大きいので、ちょっと夜に目が覚めるレベルです。今年の夏も「エアコン買っちゃおうかな~...


↓エアコンお掃除はこれを愛用しています。めちゃくちゃ汚れ取れます。



人気ブログランキング

気に入ったらシェア!

るく太
この記事を書いた人: るく太

アメフトと競馬をこよなく愛す、共働きへっぽこSE。

読書や投資信託、最新テクノロジーからサブカルに至るまで興味のあることには何でもガツガツです。

ラクして楽しい生活づくりのライフハックを日々考えて暮らしています。

南の島出身の夫とサビ猫が家族。

コメント0件

コメントはまだありません