のんある。ライフハック

ノンアルでも酔っているような

共働きSEの楽しいライフハック生活。

Alexaによるブログ読み上げ

2019年03月18日
お役立ち情報 0
Alexaでいつも読んでいるブログを読み上げられないかなと思ったので、Alexaのスキル開発をいじってみました。

やり方は簡単で、Alexaで使っているAmazonのアカウントを使ってデベロッパーのアカウントを取得します。

今回はフラッシュニュースの中で最新のブログの読み上げをお願いしたいので、「フラッシュブリーフィング」を選択。

読み上げたいブログのAtomRSSのURLを設定して、後は公開モードをベータ版にすればOKです。(ベータ版にしないと全体公開になってしまうので注意です!)

あとは自分宛に送った招待メールからAlexaアプリを起動して、テストを有効にすれば、設定完了です。

ちなみにRSS設定の無いブログを読み上げたいときは該当のサイトのコードを表示して

この辺りまでは特別なプログラミングスキルがなくても出来ます。

『Alexaスキル開発入門』(中野仁・著)というKindle本がお勧めです。


Alexaのスキル開発はAmazonのDeveloperアカウントがあれば特別な環境がなくても、すぐに出来るし、テストも簡単なので、とても面白いです。

テスト公開をして、自分の家用のスキルを作るのもとても面白いです。

気に入ったらシェア!

るく太
この記事を書いた人: るく太

アメフトと競馬をこよなく愛す、共働きへっぽこSE。

読書や投資信託、最新テクノロジーからサブカルに至るまで興味のあることには何でもガツガツです。

ラクして楽しい生活づくりのライフハックを日々考えて暮らしています。

南の島出身の夫とサビ猫が家族。

コメント0件

コメントはまだありません