床暖房とコタツの最強コンビ!
去年、マンションに引っ越した時に家具を買ったのですが、とても悩んだことがあります。
ソファー買う?
前の賃貸はリビングがそんなに広くなかったし、暖房機器がエアコンだけだったのでコタツを愛用してました。
今度のマンションのリビングなら、小さなソファーとテーブルが置けそうな感じです。
結果から言うと、ソファーは買いませんでした。

なぜなら、床暖房とコタツの組み合わせは最強だからです!
今年の冬は、ほぼほぼエアコンはリビングで入れませんでした。
代わりに床暖房をオンにして、コタツを電源を切ってコタツ布団だけかけて使ってました。
電源切っていても、床暖房のおかげでコタツの中はぬくぬく暖かいので、エアコンは全く必要ありませんでした。
思えば、実家でもソファーよりも床の上でゴロゴロしてることが多かったので、これで良かったのかもしれません。
結局、引っ越しの時は座椅子だけ新調して終わりになりました。
夏場はコタツ布団とラグだけ収納して、テーブルと座椅子だけにします。
ルンバを動かす時はテーブルの上に座椅子を乗せてそのまま外出する感じで、そこまで手間は感じてません。
ソファーもあったら良いなと思いますが、設置した時の存在感も大きいので、今のところはコタツと座椅子で良いかなと思います。

人気ブログランキング
ソファー買う?
前の賃貸はリビングがそんなに広くなかったし、暖房機器がエアコンだけだったのでコタツを愛用してました。
今度のマンションのリビングなら、小さなソファーとテーブルが置けそうな感じです。
結果から言うと、ソファーは買いませんでした。

なぜなら、床暖房とコタツの組み合わせは最強だからです!
今年の冬は、ほぼほぼエアコンはリビングで入れませんでした。
代わりに床暖房をオンにして、コタツを電源を切ってコタツ布団だけかけて使ってました。
電源切っていても、床暖房のおかげでコタツの中はぬくぬく暖かいので、エアコンは全く必要ありませんでした。
思えば、実家でもソファーよりも床の上でゴロゴロしてることが多かったので、これで良かったのかもしれません。
結局、引っ越しの時は座椅子だけ新調して終わりになりました。
夏場はコタツ布団とラグだけ収納して、テーブルと座椅子だけにします。
ルンバを動かす時はテーブルの上に座椅子を乗せてそのまま外出する感じで、そこまで手間は感じてません。
ソファーもあったら良いなと思いますが、設置した時の存在感も大きいので、今のところはコタツと座椅子で良いかなと思います。

人気ブログランキング