のんある。ライフハック

ノンアルでも酔っているような

共働きSEの楽しいライフハック生活。

スマホの画面フィルム

2019年05月25日
日記 0
スマホの画面のフィルムってどうしてますか?

私は何となく毎回端末を購入した時に、お店にお願いして付けてもらってました。

バッテリー交換時にAppleの正規プロバイダー店で「フィルム交換しますか?」と聞かれれば、「じゃあ、交換します」と言って購入したこともあります。

これって本当にいるの???

ずっと思っていたし、実際にフィルムを使ってない人も周囲には大勢います。

最近、ようやくその必要性に気づきました。


ふとiPhoneの画面を見てたら「何か最近、画面のフィルムに線が入っているな~。傷ついたのかな?」と思っていて、でも特に何もしてなかったのですが、たまたまAmazonで買い物する時に「せっかくだから携帯のフィルムも一緒に頼むか」と注文しました。

その時はフィルムが傷ついたのだろうと思っていたのですが、実際交換してビックリ。

フィルムは真っ二つに割れてました。


え~~~!!?


つまり、ヒビの部分をただの傷だと考えていたわけです。

幸い、フィルムのおかげで端末の画面の方は無傷でした。この時、初めて画面フィルム付けてて良かったと思いました。

端末の修理代を考えたら、少し高いフィルムを買うのも大事と思った次第です。




人気ブログランキング

気に入ったらシェア!

るく太
この記事を書いた人: るく太

アメフトと競馬をこよなく愛す、共働きへっぽこSE。

読書や投資信託、最新テクノロジーからサブカルに至るまで興味のあることには何でもガツガツです。

ラクして楽しい生活づくりのライフハックを日々考えて暮らしています。

南の島出身の夫とサビ猫が家族。

コメント0件

コメントはまだありません